皆様は、現代の名工って知ってますか?
この時期に、技能者表彰制度があります。
技能者の地位と技能水準の向上を図るために、昭和42年(1967年)度に設けられたもので、毎年約150名が表彰されています。
表彰の対象となるのは、金属加工、機械器具組立・修理、衣服の仕立、大工などの職業を分類した全20部門の技能者です。
私の、叔父が福井県で若狭塗りという伝統工芸を永年しており、今回表彰されました。
すごく名誉な事で叔父も喜んでいました。
でも、継承していかなければならない技能はたくさんあると思いますが、継承者不足をどうするか?って事も
考えていかなければなりませんね